皆様こんにちは😍10月のお楽しみクイズは先月ご紹介しました『オートファージー』の深堀りをしていきます✨️今後、きっと『医療業界』『美容業界』でも耳にする機会が増えてくるかと思いますので、ぜひご一緒に勉強して行きましょう😆(今回も株式会社UTP様が毎月配信しております『UTP通信』より掲載させて頂きます♪(宮田社長様にも許可を得ております🙏)
目次
前回のおさらい
若返りやアンチエイジングなどに重要な『オートファジー!!
オートファジーとは『細胞内のリサイクルシステム』で、細胞内の古くなったものを新しく作り直したり、不要なものを分解する仕組みです。
なのでオートファジーがしっかり働く事で、皮膚や体を構成している細胞が元気な状態(若い状態)を保つ事ができるのです!!
オートファジーのメカニズム
我々の体は37兆もの細胞で作られており、その細胞1つ1つが生きております。
細胞が集まると脳、心臓、肝臓、神経などの臓器になりますので、1つ1つの細胞が元気(新品)であれば臓器も元気です。
反対に1つ1つの細胞が古くなると臓器が正常に働かなくなり、これが「老化」と言われております。※吉森先生曰く『老化とは病気になる確率が上がる事です』
オートファジーは『細胞の中身をリサイクルする』ことで細胞を『常に新品の状態』に保ってくれるという仕組みになります。これがオートファジーが病気と老化を防ぐ理由になります。
また細胞1つ1つが新品になるということは、皮膚の細胞も常に新しい状態にできますので、美容においてもオートファジーが非常に大切ということです!
と今回はここでストップです😆🙌
今月もお楽しみクイズを楽しんで頂けますと幸いです👋😍
コメント